たいかん
この数日ほど、ピークは超えたものの、最低気温の低い寒い朝が続いています。寒い原因は「放射冷却現象」のようです。冷え切った宇宙の中で地球が「暖かい」のは、太陽光線のエネルギーを大地や大気が吸収することで「熱」を得ています。その一方、地球は赤外線と呼ばれる目に見えない光として「熱」を宇宙空間へと放出しているそうです。太陽光線を受け続けても地球が熱くなりすぎないのは、降り注ぐ太陽光線と地球全体から放出される赤外線とのバランスが保たれているからだそうです。昼間は、地球から出ていく「熱」よりも太陽から受ける「光」のほうが強いため、地面は温められます。逆に、夜間には太陽光線はなくなるのに対し、地球からは赤外線として「熱」が放出され続けるために地面は冷えていくという仕組みで、地面から熱が放出されて「寒くなる」ことが「放射冷却」です。
0コメント