げんてい

本日東北北部が梅雨入りしたそうです。(平年より1日遅く、昨年より4日遅い)梅雨の時期は、外出も億劫になって少し憂鬱な気分になってしまいますが、そんな雨の多い梅雨の季節だからこその限定された「美しい」ものがあります。 アジサイは、雨に濡れた姿が美しい花です。しとしとといつまでも降り止まない雨の季節の今がベストです。葛飾区新小岩にある小松川境川親水公園でも、花色が「青系・赤系・白系」のいろいろな色のアジサイを見ることができます。アジサイの花色の違いは、土壌及び水質環境の他に、日照や施肥なども関係するものと考えられているそうで、酸性土壌では青系が多く見られ、石灰質や蛇紋岩地帯などでは、赤花が認められ、白花は関東・東海地方で多いそうです。

屋根のない博物館(Virtual Museum)で「人が歩けば、活性化する」

「新小岩は 楽しいミュージアム」(ブログ/Ameblo)を更新しました。

本画面上部(メインナビ)の「Ameblo」から投稿全文をご覧頂けます。

地域資源利活用研究会

人と人の交流で“地域文化”を楽しむ場を創り、その価値を求める人へ届ける〝価値交換市場〟を創ります。持続可能(Sustainable)な〝活性化〟の仕組み創りへの実験・研究をおこなっています。 〝地域社会の活性化〟のお手伝いを致します。 上部MainNAVIの「Ameblo」「Theory」「Lecture」「Design」「Communication」の“Example”をご覧下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000